-
ボーカルレッスン・
ボイストレーニング -
DTM・DAWレッスン
来ましたー!
どこの遊園地かは採用決定までお楽しみで。
園内BGMで流れて、リリースの可能性もあるので気合い入りまくりです!w
8月はボイトレ生徒も急増加してるので大忙し!
頑張りまーす(^^)/
遅ればせながら、先日7月24日に犬山swans’cafeさんで行いました第一回D.M.SOUNDボーカルレッスン発表会のこと。
この場にいた全ての人たちが笑顔で溢れていてくれて、D.M.SOUNDやって本当によかったという一つの確信が生まれた時間でした。
この日の為に準備を手伝ってくれた仲間と、沢山の美味しい料理・素敵な空間を提供して下さったswans’cafeの皆さんに、
そして、この日の為に頑張って練習に励んでくれた生徒の皆さん、
本当にありがとうございました!!
当日僕もトリで弾き語りで歌うので、グランドピアノで練習してます!
ずっとシンセサイザーばかり弾いてたので、久しぶりに弾くと鍵盤重いですww
ピアノ熱再来!(^^)v
僕なりのミドルボイスの解釈として、『普段日常生活でなかなか使わない声』
という考え方があります。
声優さんがキャラを作り上げて声を出したり、モノマネをする時に声色を変えることと何ら変わりがないんです。
僕自身が初めてミドルボイスを無意識に使える様になったときの感覚がそうでした。
これは自分の中の新しいキャラであり『新しいスタイル』だな、という認識。
だから、小学生高学年から高校生位までの年頃の女子で、特にシャイな性格の子がミドルを出すことは意外と簡単なことではなかったりする訳です。
シャイだからこそ超えて欲しい壁。
殻を破ってしまえば、その先に新しい世界が広がると言っても過言ではないので。
なるべくその子達が心を開いてくれるようトークして、努力していきたいと思う今日この頃であります(^^)
ボーカルレッスンを受けにくる生徒さんで多い悩みが、音程を『フラット(♭)気味』にとってしまうというものです。
この症状は放置すればする程癖になってしまい、治すのに時間がかかってしまいます。
僕はある方法を使ってできるだけ音程を『ジャスト』にとれるよう、生徒の皆さんに指導しています。
『音痴』を改善するのにも使えるかなり効果的な方法です!
このある方法を普段トレーニングしたり歌を歌うときに習慣にしてしまえばいいのです。
自慢ではありませんが、僕はかなり精密な相対音感をもっているので、少しでもフラットしたりシャープしたりするとすぐに分かります。
なのでロングトーンの時や歌の中でずれ易い箇所や音を瞬時にジャッジしてその箇所を伝えてアドバイスしてあげられます。(^^)
まずは自分がどの音でどんなときに音程がズレるのかを把握する必要があるのです。
最初は人それぞれ色んな弱点や癖を持っているので、まずはその原因を探り、確実に改善していきましょう!
歌を歌う上に於いて絶対に必要なリズム感。
うちのレッスンではリズムが全くとれない『リズム音痴』の方の為に、まずビートを構成するドラムの原理を、ドラムのパーツ毎に1から説明しています。
バスドラム、スネア、ハイハット、パーカッション、シンバル、、、
一つ一つの音を実際にシーケンサーで打ち込みながら、まずはビートがどうやって鳴っているのか原理を理解してもらっています。
そうすると普段聴いている音楽の聴き方が変わってきます。
聴き方が変わると『ノリ方』が変わってきます。
リズムは正確さも大切ですが、最終的にはノリを習得することが大切。
それが『グルーヴを出す』ということなんです。
D.M.SOUNDは誰でも楽しく本格的に音楽を学べるレッスンを常に追求しています(^^)b
最近ボーカルレッスンでレコーディングを率先してやりたい!って方が増えてきました。
その中でも、
音楽をもっと突っ込んで自分のオリジナル音源も作りたい!
という方や、
音楽業界でプロシンガーになりたい!
って子には、ただ録るだけでなく、簡易的にミックスダウンまでして音源を作る流れ等も教えたりしています。
歌を歌う為に、音楽という幅の広い括りで色んなことを学ぶと、もっと音楽のことが好きになって歌いたくなると思います。
しかもうちは使用する機材はマイク、プリアンプ、ケーブル、プラグインエフェクト、どれもプロ使用の本格機材で録れます。
今まで興味はあったけど見たこと無かった世界に触れると、みんなすごく喜んでくれます。
犬山、尾張小牧、この周辺エリアに、もっと音楽好きな人が増えてくれることを願ってます!(^^)v
最近じわじわ増えてきつつありますDTMレッスン!
先日のレッスンは作ってきた楽曲のバラデータを元に、ミックスダウンのノウハウについてリアルタイムにプラグインのエフェクトを使用しながらのレクチャーをしていきました。
楽曲をある程度の段階まで組み立てる所までは、センスがあれば誰でもできます。
その先にある、ミックスダウンの段階で必ず誰もが壁に打ち当たります。
既存の販売されている音源と聴き比べてインパクトが無い、一つ一つの音が埋もれてしっかり聴こえない、音が細い、全体の広がりが無い、立体感が無い、等です。
例えば、プラモデルを組み立てて簡単な塗装をする所までは誰でも出来ます。
その塗装にグラデーションを入れたり、特殊なコーティングで艶を出したりしようと思うと、熟練した知識と技術が要りますよね。
ミックスダウンとはそういう緻密な作業になります。
空間で鳴っている音を3Dにするといった感じです。
そして何より好みが分かれるので、正解が無い。
それぞれの感性を無限大に表現できる訳です。
奥が深いけど、のめり込むとどんなゲームよりも楽しい世界だと思います(^^)
季節の変わり目で体調を崩されている方も多いと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
5月病という言葉があるくらいで、こんな時期は憂鬱になりがちですが、僕は大好きな音楽で吹き飛ばしています!(^^)
D.M.SOUNDのボーカルレッスン立ち上げて今月で半年になりますが、おかげ様で先日入った生徒さんで丁度32名!
現在最年少が小学2年生、最年長が65歳と幅広い層の方に通って頂いてます。
目的、意識、スキル、皆それぞれが全然違うので、楽しみながら長所を伸ばし、逆にまだ眠っている潜在能力を引き出せるよう、これからも一人一人と全力で向き合っていきたいと思います!
現在楽曲制作も計10曲程抱えていまして、7月24日の発表会までかなりバタバタですが、、
人数が増えても、作業になっては絶対ダメだと思っています。
愛をもってマンツーマンならではのレッスンにして行きますので今後ともよろしくお願い致します!m(_ _)m
D.M.SOUND 代表 大平
毎度のことながら、お久しぶりの投稿になります!(ごめんなさい)
先日、名古屋市守山区にある車の磨き専門店『POLISH GALLAGE』さんの事務所で、楽曲提供の打ち合わせをさせて戴きました!
世界に誇るコーティング技術「Ceramic Pro」と高級レザーシート等の内装コーティング「Yawara」の施工権利を取得されてる店舗さんで、どちらのクオリティも本当に圧巻でした。
とても夢のある話をさせていただき、世界で注目されるPVへの楽曲を作らせて戴けるのでモチベーション上がりまくりです(^^)
楽曲制作はD.M.SOUNDにお任せ下さい!!(^^)v
こんにちは、D.M.SOUNDの大平です(^^)
よく『お腹から声を出す』と大きな声が出せる=腹筋を鍛える
という結びつきがされることが多いのですが、実は腹筋だけ鍛えても声量はでません。。。
厳密には、腹式呼吸をする為に横隔膜を動かさなければいけなくて、横隔膜を動かす為にインナーマッスルという筋肉を鍛えなければいけない。
その連鎖に腹筋も関わってくる、ということなんです。
ややこしい話しをしましたが、要は体幹(インナーマッスル)を鍛えれば、歌に必要なだけの腹筋は自然とついてきます。
呼吸が安定していなくて息が切れ易い人は、息を吐ききれていないうちに吸い込んでしまっているケースが多いです。
吐ききれないから、深く吸い込めない=酸欠になる
という状態です。
声量を出したり、息が多めの深みのあるミックスボイスを出すためには、腹式呼吸はかなり重要になってきます。
声を聴いて必要だと感じた人には、インナーマッスルトレーニングと腹式呼吸のトレーニングもレッスンの中に取り入れてます!
姿勢も良くなって、健康維持やアンチエイジングにもオススメ!
ボイストレーニングは犬山市のD.M.SOUNDにお任せ下さい!!(^^)v
先日、TV番組の『歌うま』さんから、
小学生から高校生までの歌の上手い子いたら是非紹介してくださ〜い!
というご依頼のお電話がありました。
うちの生徒でめぼしい子達に声をかけたら、
『めっちゃ出たいー!』という意外にも積極的な返答がw
教える立場としても嬉しいことです。
かなりレベルが高いと思いますので、
意欲がある子はバッチリ育てて是非チャレンジさせてあげたいと思います!!